社会福祉法人成光苑 吹田竜ヶ池ホーム・竜ヶ池ハウス |介護老人福祉施設|ショートステイ|デイサービス|訪問介護|職員募集中!!

  • 06-6310-7353

所在地 〒564-0004
大阪府吹田市原町3丁目21番25号
電話番号 06-6310-7353
FAX 06-6310-7190
開設 平成20年4月1日
建物面積 6,881.95平方メートル
建物構造 鉄筋コンクリート造 地上4階
利用定員 50名(全室個室のユニット型特養)
対象者 要介護1〜5に認定された方
img
  • img
    地域交流スペース
    施設での行事、ボランティアさんのイベント(落語・三味線等)を実施しております。
  • img
    リビング
    10名に1室リビングを設置しております。食事を中心に、体操やレクレーション・クラブ活動にも利用しています。
  • img
    居室
    全室個室となっております。
  • img
    居室 洗面所

  • img
    居室 お手洗い

  • img
    キッチン

  • img
    ユニット 廊下

  • img
    脱衣室

  • img
    浴室

・管理栄養士の立てる献立表により、栄養並びにご入居者の身体の状況及び嗜好を考慮した食事を提供します。
・ご入居者の個々の栄養状態を把握し、医師・管理栄養士・看護職員・介護支援専門員、その他の職種が共同して、栄養ケア計画を作成し、定期的に評価をします。
・ご入居者の生活習慣に合わせた食事提供を可能とするため、下記の時間帯を食事提供可能な時間帯として設定しています。

(食事提供可能時間)
朝食  7:30〜 9:30
昼食 12:00〜14:00
夕食 17:30〜19:30

・ご入居者の意思を尊重し、身体状況に配慮した上で、できるだけ離床していただき、共同生活室にて食事をとっていただくよう支援します

  • img
  • img
  • img

・できるかぎりご入居者の意向に応じた入浴を支援すると共に、原則として週2回の入浴又は清拭を行います。
・排泄の自立を促すため、ご入居者の身体能力を最大限活用した援助を行います。

  • img
  • img

・ご入居者の心身等の状況に応じて、日常生活の様々な場面においての残存機能の活用を図ると共に、併せてリハビリ専門職等により展開されるリハビリを実施し、それらが相互に効果的に作用し、残存機能の維持・活用、寝たきり状態の防止へと繋がるよう援助します。

・医師や看護職員が、健康管理を行います。夜間は看護職員との連絡体制を整えています。

・より家庭に近い環境の下、できるかぎり、これまでの生活習慣を尊重した介護を提供します。
・寝たきり防止のため、できるかぎり離床に配慮します。
・清潔で快適な生活が送れるよう、適切な整容が行われるよう援助します。

エンゼル美容室(理容・美容)
毎週月曜日(第3週定休)

カット 1,980円
シャンプー
660円
パーマ(ブローつき)
6,380円
毛染め
4,950円
顔剃り/髭剃り
660円
トリートメント
660円
フェイシャルマッサージ
1,320円
ハンドマッサージ
660円
眉カット
660円

毎週金曜日に大阪市東淀川区にある「トミデンタルクリニック」より往診に来ています。
口腔内のケアや入れ歯のケア、歯の治療をしています。また、月の最終週には施設の職員に対して研修を実施しており、日々の口腔ケアを充実させています。

  • img

全体行事 ユニット単位行事
4月
花見
5月

6月 家族懇談会
7月
七夕
8月 夏祭り 花火
9月
敬老祝賀会
10月
運動会
11月

12月 もちつき クリスマス・忘年会
1月
新年会
2月
節分
3月
ひな祭り

ご入居後も外出・外泊はご自由にしていただけます。
外出・外泊をされる方は前日の10時までにお申し出いただくようお願いしております。

午前9時00分〜午後9時00分までとなっております。
正面玄関入り口にある受付で面会簿へご記入ください。
*現在、感染症を対応を緩和し、以下の通りとなっておりますので、ご確認ください。
(面会時間)
午前部の面会時間:10:00~11:30
午後部の面会時間:14:00~15:30
・上記時間内での面会となりますのでよろしくお願いします。
・面会の人数制銀はありません。
・面会場所は居室での面会となり、飲食についてはご遠慮ください。




要介護認定で介護が必要だと判定された方(原則、要介護3〜要介護5の認定を受けられた方)で自宅での生活に不安をお持ちの方に対し、施設で安心して暮らして頂けるよう施設サービス計画に基づいて、入浴・排泄・食事等の介護、その他日常生活上のお手伝い、機能訓練、健康管理および療養上のお手伝いを行う施設です。

介護保険法の基本理念に基づき、高齢者の生きがいをもてる健全で安らかな生活を保障するとともに、介護保険法に定めるところの施設としてご入居される皆様へ心のこもったサービスと専門的なサービスを適切かつ計画的に提供し、ご満足頂けるご利用に結びつけることを最も大切な使命とします。

ご入居者お一人お一人の意思及び人格を尊重し、施設サービス計画に基づき、入居前の居宅における生活と入居後の生活が連続したものとなるよう配慮しながら、各ユニットにおいてご入居者が相互に社会的関係を築き、自立的な日常生活を営むことを支援します。

診療科目 内科・外科
氏名 前田 壮二郎
診療日
毎週 火・木・金曜日
診療時間
13:30〜15:30

万が一に備えて、年に2回消防訓練を実施しています。
特に職員の人数が少ない夜間を想定した、ご利用者の避難誘導・消防署への通報訓練・消火器を使った初期消火訓練を全職員が交代で訓練しています。

  • img
  • img
  • img

「リスクマネジメント委員会」
事故の再発防止対策の検討、緊急対応等の研修を行います。

「感染症予防対策委員会」
新型コロナウィルス・インフルエンザ・ノロウィルスなどの感染症を予防するために、マニュアルの整備と予防対策実施研修を行います。

「褥瘡予防対策委員会」
褥瘡を未然に防ぐことが出来るように研修を行います。

「人権・虐待防止・行動抑制廃止委員会」
人権問題・虐待や身体拘束が起こらないように、職員研修を行います。

「給食委員会」
行事食を考えたり、日々提供させていただく食事の食べやすさや味付けなどを管理栄養士が中心となって検討しています。

  • img

入所の順番はどの基準で決めているの?

介護老人福祉施設の入所選考にあたっては、施設でのサービスを受ける必要性が高いと認められる方が優先的に入所できるよう努めることとされています。
これを受けて、これまでのように原則申し込み順ということではなく、入所申し込みをされている方の入所の必要性を把握し、必要性の高い方から優先的に入所いただくこととなっております。具体的には、大阪府の入所選考指針に基づき、【基本的評価基準】と【個別的評価事項】の合計点数が高い方から順に、居室が空き次第ご案内をさせていただいてます。

【基本的評価基準】
1要介護度 2介護者の有無 3在宅サービスの利用率 4地域による評価の合計点での調整を行います。

【個別的評価事項】
基本的評価基準にない項目で、性別、ベットの特性、施設の専門性、遠隔地の利用者を親族の居住地付近の施設に入所させる場合の配慮、家族の介護量や経済的事由により在宅サービスの利用度が低位な方に対する配慮、その他特別に配慮しなければならない個別の事情などの、個別的に評価する事項について独自に評価方法を設定して評価しています。
※介護老人福祉施設への入所は、「要介護3」から「要介護5」と認定された方が対象です。

入所申し込みに必要な書類は?

手続きにあたっては、まず担当のケアマネジャーにご相談ください。
→現在、介護保険施設(老人保健施設など)に入所中の方については、その施設のケアマネジャーや生活相談員、入院中で病院のケースワーカーなどの協力が得られる場合は、病院のケースワーカーなどにご相談ください。
→居宅サービスを利用されていないなどでケアマネジャーがいない場合や入院中でケースワーカーなどの協力が得られない場合は、ご相談ください。

1.入所申込兼台帳(標準様式1)
記入にあたっては、「入所申込兼台帳記入上の留意事項」を参考にして下さい。わかりにくい点はケアマネジャーなどにお問い合わせ下さい。

2. 入所選考調査票(標準様式2)
ケアマネジャーなどに「入所選考調査票(標準様式2)」の記入を依頼してください。

3.事前調査票
一次面接、書類での審査に必要となります。

4.要介護認定調査票の基本調査の写し
吹田市で認定調査を受けられた方は、吹田市役所介護保険グループ窓口にて申請をしてください。なお、ケアマネジャーなどで代行申請が可能です。担当のケアマネジャーに依頼してください。
吹田市以外で認定調査を受けられた方は、請求先や請求方法が異なりますのでケアマネージャーまたはケースワーカーなどにご相談ください。

5.直近3ヵ月分のサービス利用票・サービス利用票別表の写し
在宅で介護保険のサービスを利用されている方のみ必要です。紛失などされていましたらケアマネジャーにお問い合わせください。

6.介護保険被保険者証の写し

7.介護保険負担限度額認定証の写し
現在認定を受けて認定証をお持ちの方は写しを同封してください。

8.健康診断書、診療情報提供書、主治医意見書等の医療情報の写し(いづれか1枚)
お持ちの医療情報の写しで結構です。お持ちでない方は、担当のケアマネジャーまたはケースワーカーなおにご相談ください。
※写し(控え)は各自でご用意ください。

入所申し込みの流れ

1 申し込み必要書類の請求
施設まで書類を取りに来ていただくか、このページでダウンロードしてください。

2 持参または郵送にて受け付けとなります
全ての書類が整った段階で受理となりますのでご注意ください。
(書類に不備がある場合は受理できません。ご了承ください。)
※控えが必要な方は、写しを各自ご用意ください。

3 訪問による1次面接
担当者が電話にてご連絡いたします。
※原則としてご家族の立会いが必要です。病院や施設であっても訪問いたします。

4 入所選考会議
原則として月1回実施して、入所優先順位を決めます。
※但し、状況によって随時変更されますので、ご了承ください。

5 健康診断の準備
吹田市在住の方は吹田市の健康診断書、吹田市以外の方は主治医の診療情報提供書をご準備ください。

6 訪問による入所事前面接(2次面接)
原則としてご家族の立会が必要です。施設や病院であっても訪問いたします。

7 入所契約の締結
入居の目途が立ちましたら、ご家族に当施設へお越しいただき、居室の見学(設備の確認)と契約書の説明ををさせていただきます。

利用料金表

ダウンロード

入所申込のご案内

ダウンロード

様式1 入所申込書兼台帳

ダウンロード

様式1(記入例)入所申込所見台帳

ダウンロード

様式2 入所先行調査票

ダウンロード

様式2(記入例) 入所先行調査票

ダウンロード

入所申込事前調査票

ダウンロード

介護老人福祉施設 吹田竜ヶ池ホーム

所在地:〒564-0004 大阪府吹田市原町三丁目21番25号
電話番号:06-6310-7353
メール:お問い合わせフォームよりご連絡ください。
担当: 尾園 洋平

お問い合わせはこちら

Contact

06-6310-7353

06-6310-7190

ページトップへ戻る